ネパールの国境の町、カカルビッタ。
インドを無事に出国してネパールに入国した私たちだったが
そこから先の道が閉ざされてしまった。
バスターミナルへ行ってみると
ほんの少し前まであれだけ活気のあった待機中のバスが
ほとんど見当たらなくなり、数台のバスのみがいた。
しかもバスは既に人が満載状態。
近くの人が声をかけてきたので
カトマンズに行きたいんだ、というと、
カトマンズ行きのバスはもう終わったよ!
今日はここに泊まって、明日の朝に出るバスに乗るしか無いね!
そんなまさか・・・???
事前に調べていたインターネット上の口コミ情報では
18時まではバスがありそうな記載だったのだが、
今の時刻は17時半前。
まだ最終便のバスくらいは残っているかと思ったのだが、
どうも本当にバスは行ってしまったらしい。(;゚Д゚艸)
予定の行程を崩さないためにも、
バス以外の交通手段は無いものかと聞いて回るが
やはりバスはすべて終了しており、後は専用車を手配して
行くしか無いとのこと。ふう。
念のため専用車の値段を聞いてみると、
やはり、Rs.4000とかなり高額な値段!!。゚(つД`)゚。
ここで宿泊して朝のバスで向かうか、
もしくは夜を専用車で突っ走るか、選択を迫られる。
結論としては見知らぬ運転手との密室専用車は危険と判断。
幸い、翌日の予定は特に入れていなかったため、
朝を待ってバスで行くことにした。
声をかけてくれた男性にホテルを紹介してもらうも
部屋の準備ができていないとのことで、まだ入室不可。
仕方なく疲れきった身体を休めるべく
しばらく店先に座らせてもらう。
子供達が珍しい来客に興味津々で大はしゃぎ(笑)

まだホテルの部屋も見せてもらえないのに
値段も安くなかったので、辺りのホテルを散策してみる。
結局はじめに紹介してもらったところではなく、
おばさんが元気に流暢な英語で案内してくれたこちらに
泊まることにした。

SHARMA HOTEL!
水シャワーのみだったがファン付きということで
Rs.600。まぁ、数時間寝るだけだから文句は言わない。

そして、ホテルに荷物を置いて、
翌朝のバスの予約をしに、目の前のバスターミナルへ。
バスは翌朝5時発なので、4時起きで15分前にバス前集合だ。
価格は二人でRs.2740。
ネパール語は数字の表記が違うようで、
ぱっと見の値段がネパール語表記で戸惑った。(;゚Д゚;)

★ネパールの旅も!
【インド・ネパール旅行:4日目(15)】に進む【インド・ネパール旅行:4日目(13)】に戻る【インド・ネパール旅行:インデックス】いつもありがとうございます♪((*´∀`*))
▼クリックで投票お願いします▼
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト